デジタルはかり
防塵・防水コンパクトスケール HL-WPシリーズ(ウォーターボーイ)
本体に水をかけて洗浄可能なステンレスボディ
- 防塵・防水保護等級IP65/JIS5等級準拠(ACアダプタ使用時を除く)
- <ご注意>水没には適しません。
- 容器をのせた状態でゼロ表示可能な風袋引き機能付き
- スペースを取らず、移動も容易なコンパクト・サイズ
- 5分以上動作しないと、自動的に電源OFF(オートパワーオフ)
- SUS304のステンレスボディ
- ACアダプタ(別売品)、または乾電池(別売)の2電源方式
計量(天びん・台はかり)
防塵・防水はかり SWシリーズ
防塵・防水等級 IP69K / IP68
全体に水をかけて洗浄可能
高水圧(~100bar)、高温(80℃)の洗浄も可能で、汚れを素早く確実に洗い流せるので衛生的
水没状態で洗浄可能(規定条件:水深1m、連続24時間)
- 細部まで洗浄しやすく、ゴミ・汚れが溜まらないスケルトンフレーム構造
- 多湿な環境、結露環境でも使用可能
- フレーム:SUS304、ロードセル:SUS630、計量皿:SUS304
- タッチセンサースイッチ、高輝度LED、文字高14.6mm、3色5段階コンパレータ表示
- 表示部の角度を上方向に調整可(最大角度90度)
- kg・個数(pcs)モード
- RS-232C(端子台形状)/コンパレータ・リレー出力 別売(IP65になります)
- 内蔵型小型鉛バッテリー(別売)で15時間充電、約90時間使用可能
コンパクトスケール
コンパクトスケール HJ-150
超コンパクト、携帯に便利
- 最小表示0.1gの高精度(0.1g x150g)
- 見やすく大きい、バックライトつき表示部
- 軽量・コンパクト、携帯に便利
- オートパワーオフ
- 計量皿としてもつかえる保護カバーつき
- 分銅つき(100g)
カウンティングスケール
IC・6000P
さまざまなニーズに応える機能をコンパクトボディに凝縮
作業効率を向上、計数誤差によるクレーム防止、データ管理の一元化など、計数作業に関して、オーナー、工場長、パートさんたちの現場からの声を形にしたカウンティングスケールIC-6000P。カラー画面に直接タッチするだけで計数作業がミス無く、簡単・スピーディに行えます。
計数と同時に現品ラベルを自動発行。外部はかり接続で幅広い計量範囲が実現可能です。
クリーンカップスケール
高付着性食品の計量に最適
VM計量方式を採用し、歩留まりが向上
計量ホッパとメモリホッパを組み合わせ、適正量に近い組み合わせの選択肢が増えるVM方式を採用。 歩留まりの向上に貢献します。
定量詰め作業専用はかり
卓上データウェイ
規格重量不足を防止する安心計量作業、定量計量の作業スピードを大幅に改善、精度向上と歩留まりの大幅な向上、重量パック商品にも対応、大皿標準装備、オプションにて特殊皿対応
卓上データウェイTMとは、
定量詰め作業が素人にでも簡単にでき、歩留まり・生産能力改善に繋がる計量器です。
卓上データウェイTMを導入いただくと
① 量目不足(規格重量以下)を防止、② 余分な入れすぎを防止(歩留まり向上)、③ 作業者個々の能力差で生まれるパック数の均一化(作業効率の向上)
卓上データウェイTMを使用すると、なぜお得なの??
計量ロス削減 1パック200gの商品に対して、平均約6gの計量ロスが発生していた場合
従来と同じ原材料で増産が可能!
計量ロスを平均約3gに削減できます。
作業効率の改善
従来作業のタイムチャート 計量物をはかりに載せる→微調整→微調整→微調整→規格重量値の完成
卓上データウェイTM作業のタイムチャート
計量物をはかりに載せる→規格重量値の完成→微調整→微調整→微調整
大幅に作業改善 微調整の時間を短縮できます
改善事例[ショウガ 150g企画]
TDW-205を使用すると、作業効率50%アップ 作業能力(2名体制):平均6パック/分→平均12パック/分
従来から作業効率・歩留まりが改善されたことにより、購入からわずか、半年で投資回収効果が得られます!!
長物用載皿
U字型で長くなっており、葉物などの長い商品に対応いたします。
参考被計量物・・・ほうれん草・水菜・長ネギ・ゴボウ・アスパラなど
V字型載皿
両側がV字になっており、商品が中央に集中しますので、細長く束になった商品に対応いたします。
参考被計量物・・・アスパラ・エリンギ・チンゲンサイ・ネギなど
コ字型載皿
高さのある枠があり、商品を立てて使用できますので、袋物や載皿より大きい商品に対応いたします。
参考被計量物・・・椎茸(袋詰め:優先はかり用)・筍など
AD-5617MT
測定物に触れないで瞬時に温度測定、安全で衛生的。
メタルケースで丈夫。小型で携帯に便利。
距離(D):測定範囲(S) = 1:1
放射温度計測定範囲
-33~+220℃
レーザーマーカー
なし
AD-5614
非接触なので衛生的、危険な場所からも離れて安全に温度測定できます。
レーザーマーカー付き。PS/Cマーク(JQA)認定製品。
距離(D):測定範囲(S) = 12:1
放射温度計測定範囲
-60~+500℃
レーザーマーカー
あり
AD-5612WP
防滴型放射温度計、IP54相当。放射温度計として非接触で温度測定、とがったプローブで中心温度も測れます。
放射温度計と中心温度計の測定範囲-33~+220℃。
距離(D):測定範囲(S) = 2.5:1
放射温度計測定範囲
-33~+220℃
レーザーマーカー
なし
赤外線放射温度計 SK-8700 II
赤外線放射温度計のベストセラー機器です。
小型・軽量ですが-20゚C~315゚Cまでの温度測定範囲をカバー。
測定対象物に触れることなく衛生的です。
測定ポイントが分かるレーザマーカ付。
仕様
- 製品番号 No.8261-00
- 型式 SK-8700II 赤外線放射温度計(レーザマーカ付)
- 測定範囲 -20℃~315℃
- 測定精度 -20℃~100℃ :± 2℃
101℃~315℃ :± 2% Reading
(条件) 測定環境温度23℃±5℃ 放射率0.95黒体炉校正時
- 測定分解能 1℃
- 測定再現性 ± 1℃
- 放射率 0.95 固定
- 距離係数 D:S=8:1(D:測定距離、 S:測定サイズ直径)
- 検出素子 サーモパイル
- 測定波長 6~14μm
- 応答時間 0.5秒
- レーザーマーカー あり(1点)・クラス2 波長650nm 出力1mW以下
- 使用温湿度範囲 0~50℃、80%rh以下
- 保管温湿度範囲 -20~55℃、90%rh以下 (結露なきこと)
- 電源 9V乾電池6F22 (006P)
- 消費電流 最大40mA(レーザマーカ・バックライトともにONのとき)
- 電池寿命
約5時間 (レーザマーカ・バックライトともにONのとき)
約10時間 (レーザマーカON・バックライトOFFのとき)
約10時間 (レーザマーカOFF・バックライトONのとき)
約50時間 (レーザマーカ・バックライトともにOFFのとき)
- バックライト あり 液晶(LCD)バックライト付
- 寸法・質量 (W)41.5x(H)160x(D)65mm 約140g (電池含む)
赤外線放射温度計 SK-8300 -30~1550℃
-30℃から1550℃までの広い温度レンジをカバー。
高温域も測定可能なので、使用用途が一気に広がります。
距離係数は約50:1、より狭いスポットの温度測定が可能です。
放射率は0.10より1.00の範囲において 0.01単位で設定できます。
仕様
- 製品番号 No.8268-00
- 型式 SK-8300 赤外線放射温度計(レーザマーカ付)
- 測定範囲 -30℃~1550℃
- 測定精度 -30.0℃~-20.1℃:± 3℃
-20.0℃~100.0℃:± 2℃
上記以外 :± 2%rdg
- (条件) 測定環境温度23℃±5℃ 放射率0.95のとき
- 分解能 0.1℃
- 放射率 ε= 0.10~1.00の範囲において0.01単位で設定可能(主な物体の放射率の目安は取扱説明書に記載されています)
- 距離係数 D:S=約50:1(D:測定距離、 S:測定サイズ直径)
- 検出素子 サーモパイル
- 測定波長 8~14μm
- 応答時間 0.5秒
- レーザーマーカー クラス2 レーザ製品、光源波長650nm 出力1mW以下
- 消費生活用製品安全法 携帯用レーザ応用装置に適合 (PSCマーク付)
- 使用温湿度範囲 0~50℃、85%rh以下 (結露なきこと)
- 保管温湿度範囲 -10~50℃、85%rh以下 (結露なきこと)
- 電源 9V乾電池(006P)1個
- 消費電流 最大40mA(レーザマーカ・バックライトともにONのとき)
- 電池寿命(*常温にて) 連続測定時 約8 時間
※条件 アルカリ乾電池使用、レーザマーカ・バックライトともにONのとき
- バックライト 液晶(LCD)バックライト付
- 寸法・質量 約(W)51 x (H)200 x (D)166mm 約280g (電池含む)
- 付属品 取扱説明書 1冊、9Vアルカリ乾電池 (006P) 1個、ハンドストラップ 1本、ハードケース 1個
食品用放射温度計 SK-8920
食品ごとの最適な放射率を絵サインで表示してあるので最適な放射率の選択が簡単にでき、表示温度が自動で固定するなど、食品温度測定に最適な機能を搭載しています。
トレーサビリティ証明書が発行可能です。
仕様
- 製品番号 No.8264-00
- 型式 SK-8920 食品用放射温度計
- 測定範囲 -40℃~250℃
- 測定精度 -40℃~-20℃ :± 3℃
-19.9℃~250℃ :± 2% rdgまたは± 2℃のいずれか大きい値
(条件)測定環境温度23℃±5℃
- 測定分解能 0.1℃ : 100℃未満、1℃ : 100℃以上自動切替
- 放射率 0.98, 0.92, 0.85 切り替え可 (主な食品の放射率の目安をキャラクターで表示)
- 距離係数 D:S=10:1 (D:測定距離、 S:測定サイズ直径)
- 検出素子 サーモパイル
- レーザーマーカー クラス2 レーザ製品、光源波長650nm 出力1mW以下
- 消費生活用製品安全法 携帯用レーザ応用装置に適合(PSCマーク付)
- 使用温湿度範囲 0~50℃、 80%rh以下 (結露なきこと)
- レーザーマーカー クラス2 レーザ製品、光源波長650nm 出力1mW以下
- 消費生活用製品安全法 携帯用レーザ応用装置に適合 (PSCマーク付)
- 使用温湿度範囲 0~50℃、85%rh以下 (結露なきこと)
- 保管温湿度範囲 -20~55℃、 90%rh以下 (結露なきこと)
- 電源 9V乾電池6F22 (006P)
- 消費電流 最大28mA(レーザマーカONの時)
- 電池寿命(*常温にて) 約8時間 (レーザマーカ: ONの時)
- 約70時間 (レーザマーカ: OFFの時)
- 寸法・質量 (W)46 x (H)160 x (D)78mm 約157g (電池含む)
- 付属品 取扱説明書、9V乾電池6F22(006P) 2個(1個は本体にセット)、ハンドストラップ(センサキャップ付)、レザーケース、本体ビニールカバー 各1
防水型食品用デジタル温度計SK-250WP II-N
食品の温度管理に最適なハンディタイプ防水型デジタル温度計です。
シリーズの中から機能で選択いただけます。(食品用標準センサ SWPII-01M付)
仕様
- 型式 SK-250WPII-Nスタンダードタイプ
- 測定範囲 -40~250℃(使用センサによる:SWPⅡセンサシリーズ)
- 防水 JIS C 0920 IPX6に準拠
- 機能 表示固定(HOLD)
- オートパワーオフ(60分)
- 最高最低温度(MAX,MIN)
- 電源 単4形乾電池 2本
- 電池寿命 約1000時間(連続使用、アルカリ乾電池 常温にて)
- 寸法 約(W)71×(H)170×(D)36mm
- 質量 約145g(乾電池含む)
防滴型デジタル温度計 PC-9215
-50~150℃の広い温度範囲をカバー。
小型・軽量、使いやすい温度計です。
仕様
- 測定範囲 -50~150℃
- 測定精度 ±1℃(0~140℃) その他は±2℃
- 寸法・質量 表示部:φ47、感温部:φ3.5× (L)120mm、 約20g
- 電池 コイン電池 LR1130 1個
- 入り数 10×10カートン入