毎分最高180枚/分の高速プリントと低ランニングコスト
業界最速、毎分最高180枚の高速プリント
毎分60枚~130枚の5段階可変に加え、毎分180枚のハイスピードモードを搭載。5分間で約900枚をプリントできます。会議資料も販促ツールも、用紙サイズに関わらず、効率よくスピーディーに作成できます。
1:2012年5月時販売のオフィス用デジタル孔版印刷機において。
2:ハイスピードモードは、ストレート給紙時のみ。
※ リソグラフ(ハイスピードモード時・180枚/分)/モノクロコピー機(A4毎分40枚)/モノクロレーザープリンター(A4毎分20枚)との比較。
多枚数プリントを、低ランニングコストで
原稿をマスターに製版してからプリントするリソグラフは、同一原稿なら枚数が増えるほどプリント単価が下がるため、低コストで大量プリントすることができます。コピー機のように、1枚ごとにカウンター料金がかかることもありません。
標準仕様
標準仕様
Point1 水に強く、美しくプリントできる
紙の両面をPETフィルムではさみ込む構造の耐水紙のため、湿気や水、油などをガード。ラミネート加工しなくても、耐水性と耐候性に優れた特徴を生かし、MFPで社内で美しくプリントできます。光沢感があり、両面印刷も可能です。
Point2 印刷後の加工も簡単
エコクリスタルはPETフィルムが紙を両側からはさんでいるため、ラミネートと比べて、切る・曲げる・穴を開けるといった様々な加工が簡単です。水ににじむことなく、プリントの美しさがいつまでも持続します。丸形や三角形、星形に切ってスイングPOPをつくる、下部を折ってスタンドPOPをつくるといった視覚効果に優れた表現も思いのままです。
Point3 燃えるゴミとして破棄できる
エコクリスタルは厚さがあってコシがあるにもかかわらず、芯の部分にプラスチックを使用しない特殊紙です。だから、そのまま燃えるゴミとして廃棄できます。ラミネートのように加工に時間がかかる上、廃棄に困ることもありません。環境負荷を抑えた、エコロジー用紙です。
COPY RIGHT © NAKASHIZUKA SANGYO All Rights Reserved.